リハビリテーション学科 理学療法学専攻

就職データ(2025.5.1現在)

進路先

地域別進路先

主な進路先一覧(順不同)

札幌市

  • 北海道大学病院
  • 市立札幌病院
  • 勤医協札幌病院
  • 勤医協中央病院
  • 愛全病院
  • 札幌麻生脳神経外科病院
  • 札幌美しが丘脳神経外科病院
  • 札幌里塚病院
  • 札幌循環器病院
  • 札幌白石記念病院
  • さっぽろ手稲みらい整形外科
  • 札幌西円山病院
  • 札幌藤が丘整形外科医院
  • 札幌円山整形外科病院
  • 札幌南整形外科病院
  • 札幌山の上病院
  • 定山渓病院
  • 新札幌ひばりが丘病院
  • 静和記念病院
  • たきうち整形外科スポーツクリニック
  • 中村記念病院
  • 西岡第一病院
  • 西岡病院
  • 日本医療大学病院
  • 楡の会こどもクリニック
  • 平和リハビリテーション病院
  • 北海道脳神経内科病院
  • 宮の沢整形外科クリニック
  • 八木整形外科病院
  • こぱんはうすさくら
  • ワールドウイング札幌
  • HRプロビジョン株式会社

道内(札幌市以外)

  • 旭川医科大学病院
  • 岩見沢市立総合病院
  • 江別市立病院
  • 帯広協会病院
  • 帯広第一病院
  • 帯広西病院
  • えにわ病院
  • 江別谷藤病院
  • 大川原脳神経外科病院
  • 釧路孝仁会記念病院
  • 渓和会江別病院
  • 済生会小樽病院
  • 札樽・すがた医院
  • 札樽病院
  • 製鉄記念室蘭病院訪問リハビリテーションセンター
  • 苫小牧東病院
  • 脳神経外科おたる港南クリニック
  • 北星病院
  • 北斗病院
  • 株式会社 中島物産

道外

  • イムス富士見総合病院
  • 碧南整形外科
  • 西東京中央総合病院
  • 明理会東京大和病院
  • 横浜新都市脳神経外科病院

進学

  • 日本医療大学大学院保健医療学研究科
  • 名古屋大学大学院医学系研究科
  • 北海道鍼灸専門学校

就職活動支援

4年次に履歴書の書き方や面接対策の講座、就職説明会を開催します。また,進路希望調査や個人面談から履歴書添削,面接練習と徹底して就職活動を支援しています。

進路調査
学生と志望就職先とのミスマッチを回避するため、進路希望調査を4年次の4月から5回実施します。
進路相談・個人面接
進路に関する相談を随時受け付けています。また、進路志望調査後に、全員の個人面談も実施します。困ったこと、わからないことがあれば教員やキャリアセンター専門員に常に相談できる体制にあります。
志望就職先の見学
病院・施設の多くが就職希望者に対して見学の機会を設けています。病院・施設の雰囲気を知る良い機会であり、実際のリハビリテーション場面を見学したり、直接スタッフから説明を聞いたりできる場でもあるので積極的に活用しています。
求人票・病院ファイルの閲覧
病院等から送られてくる求人票やパンフレット等は、キャリアセンターに保管し、定期的に求人施設一覧表を掲示板へ掲示しています。また、キャリアセンターの専門員は、病院等の求人担当者が訪問された場合の対応窓口でもあり、求人票などに載らない情報を直接聞いたり、卒業生の幅広いネットワークから様々な情報を収集したりして、それらを学生へ情報開示しています。
学生は、このような資料や情報を活用し、志望就職先の絞り込みを行います。
就職説明会の開催
就職説明会は本学で開催します。学生は直接求人担当者の方から、病院等の理念・特色や医療体制などについての説明を聞く場です。これらの説明から、志望就職先の病院・施設見学に臨みます。
就職採用試験対策
志望就職先が具体的に決まったら、履歴書の添削や就職採用試験対策が始まります。前身の専門学校時代から蓄積してある選考試験受験報告書を分析し、学生の志望就職先に対応した就職採用試験対策を実施しています。また、学科教員が複数人数で面接官役となり本番を意識した面接練習や筆記試験・小論文添削指導などきめ細かな支援をいます。

理学療法士・作業療法士の活躍場所

医療機関のリハビリテーションにとどまらず、あらゆる場面で子どもから高齢者まで、障がいの有無に関係なく全ての人をサポートしています。

  • 病院、診療所などの医療機関
  • 老人保健施設などの高齢者施設
  • 通所リハビリテーション、訪問リハビリテーションなどの通所・訪問事業所
  • 障がい児(者)通所・入園施設、特別支援学級・学校など
  • 市・区役所、保健センターなどの行政機関
  • スポーツ関連施設など
  • 教育機関・研究所・企業など
PAGE TOP