斉藤 徳

Saito Atsushi

所属/職位 臨床工学科/講師
学位・資格等 工学修士(北海道科学大学大学院工学研究科 医療工学専攻)
臨床工学技士
e-mail atsu-saito@jhu.ac.jp
主な担当科目 循環器治療機器学
医用機器学
臨床機器学
所属学会 日本臨床工学技士会
北海道臨床工学技士会
日本血液浄化技術学会
日本呼吸療法医学会
日本医療機器学会
日本医工学治療学会
日本医療教授システム学会
日本集中治療医学会
日本医学教育学会
日本ストレスマネジメント学会
日本行動医学会
日本認知・行動療法学会
研究テーマと概要 【テーマ】
医療系学生の医療安全意識に影響を与える要因の研究

【概要】
患者を模擬したシミュレーション型教育などが普及しつつあるが、技術習得に重点がおかれ医療安全に関する意識や態度、スキル習得に対しては学生間でもばらつきが見られる。このことから医療安全への意識形成に、知識や技術以外に影響を与える要因について探索し、効果的な教育カリキュラムを検討する。

主な研究業績

タイトル 出典(雑誌名) 巻号・ページ・発行年 単著・共著
持続陽圧呼吸療法(CPAP)における遠隔モニタリングの導入検討 北海道臨床工学技士会誌 29・pp61~62・2019 共著
院内業務時に実施した医療機器表面の微生物汚染調査と清潔操作に関する検討 電子情報通信学会技術研究報告 pp7~12・2015 共著
輸液ポンプ表面の微生物汚染状況と清拭消毒の効果について 電子情報通信学会技術研究報告 pp69~73・2014 共著
透析用水清浄化に対する人工透析用電気再生超純水装置(EDI)の有用性 北海道臨床工学技士会誌 20・pp24~26・2010 共著
ME機器管理システム「HOSMA」の使用経験 札幌社会保険総合病院医誌 16(1)・pp28~31・2007 共著
PAGE TOP