岸上 博俊

Kishigami Hirotoshi

所属/職位 リハビリテーション学科 作業療法学専攻/教授
学位・資格等 博士 北星学園大学
e-mail h_kishigami@jhu.ac.jp
主な担当科目 高齢期障害作業治療学
日常生活適応学
所属学会 日本作業療法士協会
日本リハビリテーション工学カンファレンス
研究テーマと概要 【テーマ】
過疎地域におけるリハビリテーションサービスの展開

【概要】
リハビリテーション職は、年々増加しているが、過疎地域、特に北海道においては、まだまだ空白地帯が多く存在しています。つまり、高齢者が住み慣れた場所で生活していくためには、効率よくリハビリテーションサービスを提供する必要があります。それらの効率性、経済性などについて実際のフィールドで検討しています。

主な研究業績

タイトル 出典(雑誌名) 巻号・ページ・発行年 単著・共著
Does a Novel-Developed Product of Wheelchair Incorporating Pelvic Support Prevent Forward Head Posture during Prolonged Sitting? PLoS One. 2015 Nov 18 共著
筋萎縮性側索硬化症患者への不安に配慮した環境調整 北海道作業療法 32,172-176,2015 共著
Backrest Shape Affects Head–Neck Alignment and Seated Pressure Journal of Healthcare Engineering 6,179-92,2015 共著
ABS車いすは片麻痺患者の座位姿勢を改善するか? リハビリテーションエンジニアリング 30,28-31,2015 共著
Effect of a newly-developed wheelchair with thoracic support and pelvic support on cervical movement and muscle activity in healthy elderly women. European Geriatric Medicine 6,286-290,2014 共著
通所リハビリテーションを利用する障害高齢者が身体機能訓練を継続する意味 作業療法ジャーナル 45,599-605,2011 単著
障害を有する男性高齢者が身体機能訓練を継続していくプロセスについて 通所リハビリテーション利用者を対象に 北海道作業療法 27:14-21,2010 単著
PAGE TOP