通信教育部 総合福祉学部 ソーシャルワーク学科

修学年限/4年 入学定員100人

学校法人日本医療大学の前身である学校法人つしま記念学園では社会人を対象とした約30年余の歴史と10,000人を超える卒業生を輩出した通信教育の実績があります。そのノウハウと大学教育が専門職業人を育成します。

取得可能な資格

  • 社会福祉士国家試験受験資格
  • 精神保健福祉士国家試験受験資格
  • 社会福祉主事任用資格

卒業後の学位

  • 学士(社会福祉学)

通信教育部紹介動画

個別相談会

会場:真栄キャンパス

〒004-0839

札幌市清田区真栄434-1アンデルセン福祉村

1月20日(土) 11:00~15:00
2月3日(土) 11:00~15:00
3月2日(土) 11:00~15:00
3月16日(土) 11:00~15:00
3月20日(水) 11:00~15:00

学科長
田中 英樹

ソーシャルワーカーは、やりがいのある職業です。子どもからお年寄り、障害のある方や在留外国人、生活困窮や病気をかかえた人などの社会生活上の困難や悩みに応えるために、福祉をはじめ様々な制度やサービスや機会を活用して、人々に寄り添い解決をめざす福祉専門職です。わが国では、社会福祉士及び精神保健福祉士という2つの国家資格の名称で、いま児童相談所や保健所などの行政、地域包括支援センターや福祉施設、医療、教育、労働、司法分野などで活躍しています。あなたもその一員になることを心から応援します。

通信教育部の特長

通信教育現場のスペシャリストと日本の福祉分野の礎を築いてきた一流講師による授業が、資格取得と実践力強化をバックアップします。また、入学時から少人数のグループで学習 し、それぞれの担当教員がきめ細やかにサポートします。

今までのテキスト学習を中心とした通信教育ではなく、豊富なオンデマンドによる学習が本学の特長です。忙しい社会人でも自分の都合に合わせた時間に無理なく学習することが可 能です。繰り返し視聴することで、より理解が高められます。

北海道唯一の福祉系通信制大学である本学のスクーリングは、通学制総合福祉学部が拠点を置く日本医療大学真栄キャンパス(札幌市清田区)で行います。同じ目標を持った北海道内の仲間と出会う貴重な場になります。

学修の流れ

多彩な学習方法で、資格取得とスキルアップを支えます。入学時オリエンテーション(オンライン・オンデマンド開催)で、学習方法を丁寧に説明します。

シラバス(科目の概要など)に沿ってテキスト教材とeラーニングを組み合わせて学習します。分からないことがあれば担当教員や科目担当教員に質問ができます。自宅や隙間時間に学習し、レポート提出で科目を修了します。充実した教材と万全のフォロー体制を備えています。

1回の授業で20分程度のオンデマンド教材を3つ受講し、1つごとに小テストを実施します。1回終了後には確認テストなどで確実に知識を身につけていくことが可能です。電子掲示板などを通じて分からないことの質問や担当教員を交えながら学生間で議論も行います。

日本医療大学真栄キャンパス(札幌市清田区)で、科目担当教員と学生の直接対面による集中講義形式で行われ、アクティブ・ラーニングやグループワークも取り入れています。開催は土・日曜日、祝日です。大学の仲間と対面で学び、お互いを高め合う貴重な機会となります。

3年次から始まる実習は、実際の現場で技術や知識を学び実践力を高めます。実習前後には科目担当教員による個別指導を行います。現場でしか体感できない経験を積むことは卒業後の大きな力となります。本学の実習は、学生の状況に合わせて日程や方法などを配慮します。

社会福祉の権威者からの直接指導

大橋 謙策

公益財団法人テクノエイド協会理事長、特定非営利活動法人 日本地域福祉研究所理事長、日本社会事業大学名誉教授、元日本社会事業大学学長、日本学術会議第18期・19期会員(2000年~2005年)、日本社会福祉学会会長(1999年~2005年)、日本地域福祉学会会長(2002年~2008年)、近著書『地域福祉とは何かー哲学・理念・システムとコミュニティソーシャルワーク』(2022年、中央法規出版)

上野谷 加代子

桃山学院大学教授、同志社大学社会学部社会福祉学科教授を経て現在同志社大学名誉教授。放送大学客員教授、日本地域福祉学会会長、日本福祉教育・ボランティア学習学会会長、ソーシャルワーク教育学校連盟副会長、厚労省社会保障審議会福祉部会委員等を歴任。現在、社会福祉振興・試験センター理事、ソーシャルワーク教育学校連盟相談役など

白澤 政和

国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科教授、日本学術会議連携会員(元会員)、日本ケアマネジメント学会理事長、日本ソーシャルワーク教育学校連盟会長、日本在宅ケア学会前理事長(現理事)、日本社会福祉学会元会長、日本介護福祉学会元副会長、厚生労働省社会福祉審議会福祉部会委員など

スクーリング会場/日本医療大学真栄キャンパス

医療と福祉の現場と、教育が一体となった理想的な教育環境

真栄キャンパスの所在地であるアンデルセン福祉村では、高齢者施設に入所する高齢者と在宅で通ってくる利用者が、本学の学生と日常的に交流。また、障がいを持った方が高齢者施設や学生食堂で提供する食事の調理などに従事し、それぞれが自立した生活を実現しています。身近なフィールドワークを通して、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、医師、看護師、リハビリテーション専門職などの医療・福祉スタッフ、高齢者施設の利用者と関わることで生きた教育を提供しています。

駐車場100台完備

募集概要

募集人員

所属長推薦型選抜
学校推薦型選抜
50人
総合型選抜(自己推薦) 35人
一般選抜 15人

入試日程

第1期

出願期間 2023/12/1(金)~2023/12/18(月)
合格発表 2023/12/22(金)
入学手続き締切日 2023/12/28(木)

第2期

出願期間 2023/12/19(火)~2024/1/15(月)
合格発表 2024/1/19(金)
入学手続き締切日 2024/1/25(木)

第3期

出願期間 2024/1/16(火)~2024/2/5(月)
合格発表 2024/2/9(金)
入学手続き締切日 2024/2/16(金)

第4期

出願期間 2024/2/6(火)~2024/3/4(月)
合格発表 2024/3/7(木)
入学手続き締切日 2024/3/12(火)

第5期

出願期間 2024/3/5(火)~2024/3/18(月)
合格発表 2024/3/22(金)
入学手続き締切日 2024/3/27(水)

第6期

出願期間 2024/3/19(火)~2024/3/22(金)
合格発表 2024/3/26(火)
入学手続き締切日 2024/3/29(金)

お問合せ先
日本医療大学真栄キャンパス(通信教育部)
住所:〒004-0839
札幌市清田区真栄434-1アンデルセン福祉村
TEL:011-398-3008 FAX:011-885-5757
E-mail:pr_tsushin@jhu.ac.jp

PAGE TOP