橋本 達志

Hashimoto Tatsushi

所属 ソーシャルワーク学科
職位 助教
学位・資格等 北星学園大学社会福祉学修士課程修了
認定精神保健福祉士
ストレスチェック実施者
公社)日本精神保健福祉士協会認定スーパーバイザー
e-mail tat-hashimoto@jhu.ac.jp
主な担当科目 精神保健福祉の原理Ⅱ
社会福祉演習Ⅴ、Ⅵ(精神)
基礎演習
ソーシャルワーク実習指導Ⅲ(精神)
所属学会 日本家族療法学会
精神障害者リハビリテーション学会
精神保健福祉学会
北海道地域福祉学会
研究テーマと概要 【テーマ】
精神障害者の語り、ナラティブ、ピアサポート、スーパービジョン、防災と障害者

【概要】
精神障害者が持つ、言葉の力と仲間の力に着目。障害者自身が、自らの経験を「生きている本」として語る取り組みから、世の中の偏見の軽減にどのくらい寄与しているか、問うというもの。語っている本人にとっても、プラスの影響があり、他の障害者とのかかわりや障害を持ったことにマイナスのイメージを持っている障害者自身への影響もみられる

主な研究業績

タイトル 出典(雑誌名) 巻号・ページ・発行年 単著・共著
「当事者による支援活動(ピアサポート)の現状と課題:PSWとの協働を考える」 精神保健福祉 44 (1), 4-7, 2013 単著
「事例でわかるピアサポート実践ー精神障害者の地域生活がひろがる」 中央法規 2013年 共著
「ここリカ・プロダクションの「メディア事業所」という取り組み : 様々な人との出会いに支えられながら」 北海道精神保健協会(こころの健康) (148):2023 単著
「精神保健福祉士援助実習へのデジタル・ストーリーテリング活用の成果 学生へのアンケート「戸惑い」と「物語の変化」の分析から」 精神保健福祉 53 (1) 81-81, 2022. 単著
「精神保健福祉援助実習指導へのデジタルストーリーテリング導入の成果 学生へのアンケートとインタビュー結果「コミュニケーションの変化」から「自己理解」まで」 精神保健福祉 54(1): 93-93 2023 共著
「にんげん図書館を通して共生の場を創り出す(1)参加した学生の感想分析から」 精神保健福祉 55(2):127,2024 共著
『にんげん図書館を通して共生の場を創り出す(2)「生きている本」がどのように影響を受けたか』 精神保健福祉 55(2):128,2024 共著
「ADHDの僕がグループホームを作ったら、モヤモヤに包まれた」の書評 精神医療 vol.186:109-111,2023 単著
『精神障碍者が持っている力強さや能力をどのように世の中に「一緒に」伝えていけるか』 シナプスの笑い vol.51:36-39,2023 単著
PAGE TOP